廃漁網から生まれた鞄
世界全体で年間約800万トン、日本国内からは2~6万トン発生していると推計されている廃漁網。
海の汚染だけではなく、海の生態系にも大きな影響を及ぼす大きな問題となっています。
この取り組みでは、北海道の道東エリアで回収した「廃棄漁網」を採取し、漁網とゴミの分別や洗浄をし、原料となる「再生ペレット」を製造し、複数企業との協働を経て「製糸・織布」と生まれ変わった後に、豊岡鞄認定企業により「豊岡鞄」へと生まれ変わりました。
持って実感する”軽さ”
再生ナイロン生地を使用したことで、”軽さ”を実感。
廃漁網を含んでいるとは思えない、なめらかな肌触り。
牛革とのコンビネーションで、カジュアルすぎないデザインに仕上がりました。
スマートなポケット
背面側にはさりげないポケット。
スマートフォンがすっぽり収まります。
中は起毛素材になっており、大切なものを保護してくれます。
A4サイズ収納可能
真ん中に仕切りファスナーポケットが付いており、左右に分けて収納することができます。
ファスナーポケットには、財布やキーケースなど貴重品を入れておくと安心。
A4サイズ対応で、ビジネスカジュアルにもおすすめなトートバッグです。
カラーバリエーション
牛革のカラーがアクセントの2色展開。
■オーシャンブルー
■ディープブルー