「井原デニム」を使用したARTPHERE商品のご紹介
井原デニムとは。。。
デニムの聖地・岡山県井原市で織布されたデニム生地を用い、井原デニム審議会が設定する「縫製」や「加工」、「仕上げ」など、一定の基準をクリアしている製品のみが使用できるブランドです。
井原では江戸時代から藍染織物の生産が盛んで、その技術を礎に国産のデニムが生まれたとされています。
今でも多くの有名ブランドに生地が採用されており、井原でつくられるデニムはまさに !! ジャパンデニムの聖地と言えます。
鞄づくりに長い歴史を持つ豊岡と相性ぴったり !! ということで「井原デニム」を使わせていただき、コラボ商品の企画を行うこととなりました。
ARTPHEREでは、Tondo(トンド)シリーズの生地を「井原デニム」に置き換えた、ダレスバックパックとショルダーバッグの2型をつくりました。
詳細は商品ページよりご覧ください。
TONDO DENIM ダレスバックパック
ワンアクションで開くアルミフレーム構造のダレスバックパック!リュックベルトには独自開発の荷重分散ベルト「ZeRoG」を採用しました。
ベルト内部に配置した3種類の異なる芯材のはたらきにより、ベルトが広く肩にフィットし荷重を分散。
軽量感を生み出すことで、身体への負担を軽減します。
TONDO DENIM クアトロショルダー
【1秒で開く快感!!】片手で開けられる4WAYダレスショルダーバッグ。
ベルトの付け替えにより、4通りのスタイルを楽しめます。